|
住所:奈良市高畑町1426
電話:0742-20-5056
営業時間:
月~金 9:00~17:30
土 9:00~15:00
日、祝休み |
|
|
|
こんにちは。30kgのダイエットに成功したことのある、統括責任者の上村です。私たちは質の高い自然・健康食品をお届けし、できるだけ多くのお客様に健康になっていただくことをミッションとしています。スタッフ一同、全力で取り組んでまいります。 |
|
|
カレンダー
|
今日 |
|
定休日 |
定休日は、発送とメール返信をお休みさせていただいておりますので、翌営業日の対応となります。
営業日は15時頃までのご注文であれば、即日発送しております。
たんぽぽ堂と健康の樹は自然健康社グループサイトです
|
|
五つの味が五臓を助ける。もっと「苦味」を食べよう。
五つの味が五臓を助ける。もっと「苦味」を食べよう。
五臓とは消化器以外の臓器で、肝・脾・肺・腎・心。五つの味がこれを助ける。
すなわち「酸味」は肝臓に入り、これを助ける。「甘味」は脾、「辛味」は肺、「鹹味」(塩からい)は腎、「苦味」は心臓。
・「酸味」は肝臓を助けて疲労をとる。出すぎるもの、あまり出てはならぬものを収め、渋らせる。例えば下痢を止める。冷や汗、寝汗のごとき不自然な汗も止める。
・「甘味」はエネルギーに転化して人体の衰えや活力の不足を補う。消化系統を調和させ、緊張を解き、苦痛を緩める。
・「辛味」は血液と生気の巡りをよくし、邪気を発散さす。カゼの初期にネギ、ショウガがいい原理だ。
・「鹹味」(塩からい)は体内のしこりを和らげ、塊(かたまり)を崩す。例えばゆるやかに便秘を下す。バセドー病に海産物(藻塩)が効く原理。
・「苦味」は体内の余分な水分を出し、便秘や痰など、詰まっているものの通りをよくする。
五味が一つでも欠けると五臓の調和が欠ける。世人が最も嫌い、不足しがちなのが「苦味」だ。敬遠し過ぎず食べねばならない。身近かなものではフキノトウ、フキ、ミツバ、セロリ、クレソン、パセリ、ニガウリ、レバー、抹茶など。季節の野草もたいてい苦みがある。
|
|
|
|