馬油に9種類の植物エキスとオリーブ油、ホホバ油等を配合したリンス。髪を優しくいたわりながら潤いを与えます。シャンプーと合わせてお使いください。 |
■ 馬麗トリートメント530cc
商品説明 | 本品は『馬油』『セラミド』に9つの植物エキス(アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス)を加えたトリートメントです。 髪になじむオイルを補うことで潤いを与え、髪本来の輝きを取り戻します。 なめらかでハリとコシのある髪に保ちます。 専用シャンプーと併せてお使いください。 |
---|---|
名称 | トリートメント |
成分 | 水、馬油、パルミチン酸イソプロピル、トリオクタノイン、BG、ミリスチルアルコール、アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCI、グリセリン、ジグリセリン、ベヘニルアルコール、ポリクオタニウム-10、セレブロシド、スクワラン、マカダミアナッツ油、ホホバ油、オリーブ油、ローズヒップ油、トコフェロール、クエン酸、変性アルコール、ピリドキシンHCI、グリチルリチン酸2K、褐藻エキス、加水分解ケラチン、加水分解エラスチン、加水分解コラーゲン、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、キサンタンガム、フェノキシエタノール、香料 |
内容量 | 530ml | 使い方 | シャンプー後の髪にトリートメントを適量手に取り、髪全体にのばしてお使いください。しばらくおいたあと、よく洗い流してください。 |
保存方法 | 高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。 |
分類 | 化粧品 |
■ 商品レビュー
おすすめ度 | みいな様 | 2018-12-14 |
年齢から髪がパサついたなと感じていました。 そんな時馬油の冊子が届き、髪にも良いと知りまずはトリートメントから。 1日目は、そんな良いか?という感想でしたが、次の日からすぐに実感!ベタつかないしなやかな髪に感動しました。 馬油はこんなに良いのだと。同僚に話すと、既に馬油を使っていました。。。次はシャンプーも使ってみようかと思っています。 |
||
お店からのコメント
2018-12-18
馬麗トリートメントのご購入、誠にありがとうございました。
ご満足いただき嬉しく思っております。ぜひ今後もご愛用いただければと存じます。 この度はありがとうございました。 |
おすすめ度 | 本物志向様 | 2015-10-16 |
購入した物全てが五つ星? 本当にそうなんです。このトリートメントを使ってみて欲しいです。 ほのかなローズマリーの香りに包まれて、洗い流すとサラサラ! 髪を一本一本包み込むかのような仕上がりに大満足しました。 |
||
お店からのコメント
2015-10-17
馬油のトリートメントも購入くださりありがとうございます。
シャンプーとセットでお使いいただきうれしく思っております。 今後もご愛用くださいませ。誠にありがとうございます。 |
1.高品質の馬油を使用 「馬麗・馬油トリートメント」の原料には、たくましく成長した高品質の馬油を使用しています。 馬油が含む成分(ビタミンA、α-リノレン酸、リノール酸、オレイン酸)は、しっかりと栄養を摂取して成長した馬に豊富に含まれており、生育年数の浅いものにはさほど含まれていません。 少しでも多くのお客様に満足いただくため、高品質の馬油を使用しています。弊社のロングセラー、馬油トリートメントの秘密がここにあります。 |
2.質の高い加工で魅力的な商品づくり 「馬麗・馬油トリートメント」は、馬油の精製加工、他の植物エキスとの調合、充填加工といった化粧品製造の設備と技術があって初めて出来上がります。 弊社では協力工場における厳正な管理に基づく加工を採用。馬油の成分をできるだけ引き出すことができるように努めています。 例えば、馬油と植物エキスとの調合加工。品質が均一になるためには、厳密な攪拌作業を繰り返し行う必要があります。 こうして出来上がった馬油トリートメントがお客様の元へ運ばれ、安心してお使いいただけるのです。 |
3.迅速な発送サービスで翌日お届け(地域限定) 弊社では商品の在庫を十分に確保し、可能な限り即日発送を行っています。原則として午後3時までのご注文であれば即日発送を行っており、その達成率は99%以上を達成しています。 「少しでも早く商品を飲んでみたいのです。明日届きますか?」 数年前からこんなご要望が数多く寄せられるようになり、お客様の声に少しでも応えたいという想いが現在の形になりました。 奈良からの発送となるため北海道や北東北、沖縄など、地域によっては翌日にお届けができない地域もありますが、それでも即日出荷は行っており、ほとんどの地域で翌日配送を可能としています。 |
■ 商品レビュー
おすすめ度 | みいな様 | 2018-12-14 |
年齢から髪がパサついたなと感じていました。 そんな時馬油の冊子が届き、髪にも良いと知りまずはトリートメントから。 1日目は、そんな良いか?という感想でしたが、次の日からすぐに実感!ベタつかないしなやかな髪に感動しました。 馬油はこんなに良いのだと。同僚に話すと、既に馬油を使っていました。。。次はシャンプーも使ってみようかと思っています。 |
||
お店からのコメント
2018-12-18
馬麗トリートメントのご購入、誠にありがとうございました。
ご満足いただき嬉しく思っております。ぜひ今後もご愛用いただければと存じます。 この度はありがとうございました。 |
おすすめ度 | 本物志向様 | 2015-10-16 |
購入した物全てが五つ星? 本当にそうなんです。このトリートメントを使ってみて欲しいです。 ほのかなローズマリーの香りに包まれて、洗い流すとサラサラ! 髪を一本一本包み込むかのような仕上がりに大満足しました。 |
||
お店からのコメント
2015-10-17
馬油のトリートメントも購入くださりありがとうございます。
シャンプーとセットでお使いいただきうれしく思っております。 今後もご愛用くださいませ。誠にありがとうございます。 |
「自然派と呼ばれるトリートメントを使ったけどいまいち潤い感が得られない・・・」 それを解決するのがこの馬麗トリートメントです。 メインに馬油。そのほかにセラミド、そして9種類もの植物エキスを配合しています。 価格もお手頃なトリートメントでたっぷりと使えるのも人気の秘訣です。 ぜひお試しください。 |
|
|
|
■ 馬麗トリートメント530cc
商品説明 | 本品は『馬油』『セラミド』に9つの植物エキス(アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス)を加えたトリートメントです。 髪になじむオイルを補うことで潤いを与え、髪本来の輝きを取り戻します。 なめらかでハリとコシのある髪に保ちます。 専用シャンプーと併せてお使いください。 |
---|---|
名称 | トリートメント |
成分 | 水、馬油、パルミチン酸イソプロピル、トリオクタノイン、BG、ミリスチルアルコール、アルキル(C12、14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCI、グリセリン、ジグリセリン、ベヘニルアルコール、ポリクオタニウム-10、セレブロシド、スクワラン、マカダミアナッツ油、ホホバ油、オリーブ油、ローズヒップ油、トコフェロール、クエン酸、変性アルコール、ピリドキシンHCI、グリチルリチン酸2K、褐藻エキス、加水分解ケラチン、加水分解エラスチン、加水分解コラーゲン、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、キサンタンガム、フェノキシエタノール、香料 |
内容量 | 530ml | 使い方 | シャンプー後の髪にトリートメントを適量手に取り、髪全体にのばしてお使いください。しばらくおいたあと、よく洗い流してください。 |
保存方法 | 高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。 |
分類 | 化粧品 |
■ 商品レビュー
おすすめ度 | みいな様 | 2018-12-14 |
年齢から髪がパサついたなと感じていました。 そんな時馬油の冊子が届き、髪にも良いと知りまずはトリートメントから。 1日目は、そんな良いか?という感想でしたが、次の日からすぐに実感!ベタつかないしなやかな髪に感動しました。 馬油はこんなに良いのだと。同僚に話すと、既に馬油を使っていました。。。次はシャンプーも使ってみようかと思っています。 |
||
お店からのコメント
2018-12-18
馬麗トリートメントのご購入、誠にありがとうございました。
ご満足いただき嬉しく思っております。ぜひ今後もご愛用いただければと存じます。 この度はありがとうございました。 |
おすすめ度 | 本物志向様 | 2015-10-16 |
購入した物全てが五つ星? 本当にそうなんです。このトリートメントを使ってみて欲しいです。 ほのかなローズマリーの香りに包まれて、洗い流すとサラサラ! 髪を一本一本包み込むかのような仕上がりに大満足しました。 |
||
お店からのコメント
2015-10-17
馬油のトリートメントも購入くださりありがとうございます。
シャンプーとセットでお使いいただきうれしく思っております。 今後もご愛用くださいませ。誠にありがとうございます。 |